団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 特定非営利活動法人 北区リサイクラー活動機構 |
|---|---|
| ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんきたくりさいくらーかつどうきこう |
代表者情報
| 氏名 | 小笹 悦子 |
|---|---|
| ふりがな | こざさえつこ |
| 郵便番号 | 115-0054 |
| 住所 | 東京都北区桐ケ丘1-13-37-104 |
| 電話番号(1) | 03-3907-8138 |
| 電話番号(2) | 090-6939-3647 |
| E-mail(1) | recycler3196@outlook.jp |
事務局情報
| 氏名 | 阿部 一男 |
|---|---|
| ふりがな | あべかずお |
| 郵便番号 | 114-0013 |
| 所在地 | 東京都北区東田端2-1-8 |
| 電話番号(1) | 03-3810-0688 |
| 電話番号(2) | 090-8859-3171 |
| FAX番号 | 03-3800-2565 |
| E-mail(1) | k.abe@mx7.alpha-web.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 1992/10/8 |
|---|---|
| 会員数 | 正会員21名 賛助会員57名 合計78名 |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
| 活動の対象者 | 全般 |
| 活動頻度 | 不定期 |
| 活動時間帯 | 不定期 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費:正会員5,000円、賛助会員1,000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | 有り(きたくRERA(リラ)Times) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集していない |
| 入会方法 | メールにて問い合わせ |
| 入会資格 | 特になし |
| 活動内容紹介 | ■ファーストステージ(1992年10月~2023年3月) ① 富士見橋エコー広場館をはじめ3つのエコー広場館の管理運営。 ② 研修・学習会等の実施。 ③ 他団体との協働。 ■セカンドステージ(2023年4月~ ) 『北区版SDGsライフ宣言』の実践に向けた様々な活動を展開。 ① 研修・学習会等の実施。 ② 他団体との協働。 ③ その他。 |
| 活動目的 | SDGs目標達成に向け、限りある地球資源を引き継いでいくため、地球環境の負荷を減らすライフスタイルへの転換をめざし、地域で行動していくことを目的とする。 |
| PRや実績など | “ファーストステージ”の長年にわたる「くらしとリサイクル活動」の実績とノウハウを活かし、“セカンドステージ”では『北区版SDGsライフ宣言』の実践に向けて様々な活動を展開していく。興味ある方々に広く呼び掛けたい。 |
| その他 | 『北区版SDGsライフ宣言』は、2023年3月13日に市民による「起草市民会議」により編集・出版。北区リサイクラー活動機構のHPに掲載。 中央図書館で貸出し、赤羽図書館、滝野川図書館で閲覧できる。 |
| 主な会員職業 | 会社役員,会社員,自営業,公務員,教員 |
| ※活動日 | 不定期 |