北区市民活動情報サイト みにきたWeb傾聴クラブ 蓮団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 傾聴クラブ 蓮
ふりがな けいちょうくらぶれん

代表者情報

氏名 宮本 定幸
ふりがな みやもとさだゆき

詳細情報

設立年月日 2023/04/05
会員数 9
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代, 70代
活動の対象者 高齢者,女性・男性
活動頻度 定期(1ヶ月に7回)
活動時間帯 10時00分から12時00分、13時30分から15時30分
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費500円)
会則の有無 有り
会報の有無 無し
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集していない
入会方法 その他(北区NPO・ボランティアぷらざに問い合せ)
入会資格 北区が実施する「傾聴ボランティア講座」の修了者
活動内容紹介 月に1~3回、メンバーがそれぞれの都合に合わせて北区内の施設を訪問しています。
訪問先では「傾聴」のほかに、施設の利用者様と一緒に「工作」「体操」「ゲーム」をするなど、様々な活動をしています。
活動目的 傾聴ボランティア活動を通して、話し手の方々との交流を深めつつ、良好な関係づくりを進めます。
PRや実績など 活動のモットーは「自主性」です。「できる人が、できる時に、できる事をする」という方針のもと、各々のメンバーが自主的に活動・運営に携わっています。そして、息の長い活動をしていくため、「無理をせず、一歩ずつ」という姿勢をお互いに大切にしています。
主な会員職業 会社員,自営業
※活動日 定例会は毎月第3木曜日(午前10時~正午)