北区市民活動情報サイト みにきたWebチャレプロ団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 特定非営利活動法人チャレンジプロ
ふりがな とくていひえいりかつどうほうじんちゃれんじぷろ
外部リンク https://challepro.org

主な活動拠点

拠点の名称 赤羽文化センター
郵便番号 115-0055
活動拠点の住所 東京都北区赤羽西1-6-1-301
地図・案内図 団体の地図・案内図https://www.kita-bunka.com/si/si02-akabane/si02-map1.html

代表者情報

氏名 坂本 明男
ふりがな さかもとあきお
E-mail(1) info-challengepro@googlegroups.com
役職 代表
性別 男性

事務局情報

氏名 坂本 明男
ふりがな さかもとあきお
E-mail(1) info-challengepro@googlegroups.com

詳細情報

設立年月日 2023/04/05
会員数 20
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代
活動の対象者 子ども・青少年
活動頻度 定期(1週間に2回)
活動時間帯 午後6時から午後7時30分のうち1.5時間
入会金の有無 有り(3,000円)
会費の有無 有り(年会費10,000円(賛助会員は無料))
会則の有無 有り
会報の有無 無し
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中
入会方法 メールにて問い合わせ
入会資格 制限なし
活動内容紹介 プログラミング能力を様々な環境の小学生に学ばせるための教育活動
活動目的 進歩し続けるIT能力を活かして成長を牽引する人材の育成において立ち後れ始めている日本の競争力を高めるために、特に次世代を担う子どもたちのIT能力と創造力を早くから育み、グローバルにその能力を発揮できる人材を育てることを目的とする。
PRや実績など 2022年度、グローバルIT起業家・経営者ならびに一流IT企業の技術者、情報科学の大学院教授が中心となり、地元東京都北区にて社会福祉協議会と共同で、IT関連企業のOBOGやプロボノを組織化した指導スタッフによる子どもへのプログラミング教育を先行的に実施し、2025年度まで継続している。
主な会員職業 IT関連企業社員やOB・OGなど
※活動日 水曜日と金曜日