北区市民活動情報サイト みにきたWebことナビ団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 特定非営利活動法人ことばの道案内
ふりがな とくていひえいりかつどうほうじんことばのみちあんない
外部リンク https://www.kotonavi.jp

主な活動拠点

拠点の名称 特定非営利活動法人ことばの道案内
郵便番号 114-0023
活動拠点の住所 東京都北区滝野川7-2-7-105

代表者情報

氏名 古矢 利夫
ふりがな ふるやとしお
郵便番号 114-0023
住所 東京都北区滝野川7-2-7-105
電話番号(1) 03-3916-6160
FAX番号 03-3916-6160
E-mail(1) info@kotonavi.jp
性別 男性
生年月日 1948年07月09日

事務局情報

氏名 大場 武男
ふりがな おおばたけお

詳細情報

設立年月日 2004/5/9
会員数 正会員17名 賛助会員11名 合計28名
会員の主な年齢層 60代, 70代
活動の対象者 全般,障害者・児,高齢者
活動頻度 不定期(月数回(作業がある場合))
活動時間帯 不定期
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費3,000円)
会則の有無 有り
会報の有無 無し
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中
入会方法 メールにて問い合わせ
入会資格 とくになし
活動内容紹介 1.ことばの道案内作成
視覚しょうがい者や高齢者で地図を見るのが困難な方向けに、最寄りの駅から目的施設までを言葉で案内する地図を作成し、WEBに公開する。
2.ことばによる駅情報作成
視覚しょうがい者や高齢者が安心して電車に乗車できるように、改札口等の出入口から、電車の乗車口までをことばで案内する情報を作成しWEBに公開する。
3.点字ブロック調査
点字ブロックの敷設状況を調査し、WEBに公開する。
活動目的 視覚しょうがい者や高齢者等の社会的弱者に、個人にあった情報を提供し社会福祉の向上を目的とする。
PRや実績など 1.ことばの地図作成に当たり、作業手順や方法等をオリエンテーリングを行い指導する。
2.ことばの地図の活用を目的とした、講演会や展示会を開催する。
主な会員職業 学生,定年退職者
※活動日 不定期