北区市民活動情報サイト みにきたWeb赤羽会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 不登校・ひきこもりの自主家族懇談会「赤羽会」
ふりがな ふとうこうひきこもりのじしゅかぞくこんだんかいあかばねかい

代表者情報

氏名 中村 昭子
ふりがな なかむらあきこ

事務局情報

氏名 市川 乙允
ふりがな いちかわおとちか
電話番号(1) 090-5449-4133

詳細情報

設立年月日 2013/6/8
会員数 20
会員の主な年齢層 30代, 40代, 50代, 60代, 70代
活動の対象者 全般
活動頻度 定期(1年に12回)
活動時間帯 13時00分から17時00分まで
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(月会費500円)
会則の有無 有り
会報の有無 無し
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中
入会方法 その他(直接打診、口コミ)
入会資格 ひきこもりの家族、本人、関係者
活動内容紹介 不登校・ひきこもりの子ども等の親、兄弟姉妹等の家族及び当事者を対象とします。不登校・ひきこもりのことで悩んでいる親等の家族が2ヶ月に一度程度集まり、自主家族懇談会を開催しています。同じ悩みを持つ家族同士が集まり、悩みを吐露し、お互いにヒントを出し合い、又励まし合うことにより、繋がりを深めています。カウンセラー、保健師、経験者、等を講師(ゲスト)として参加していただき、その理解と対応について学んでいます。ほぼ毎月第2木曜の午後、NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーにて、赤羽会の居場所を親の居場所として開設しています。
活動目的 不登校・ひきこもりの子どもの家族が集い、お互い支え合い、励まし合い、団結して不登校・ひきこもりの子どもの社会(学校)参加を実現することを目的とします。
PRや実績など 北区居場所事業「北区みんなの居場所」「北区家族の集い」に協力している。
主な会員職業 会社員,退職者、等
※活動日 偶数月の第1土曜、奇数月の第2木曜