設立年月日 |
1990/4/1 |
会員数 |
13 |
会員の主な年齢層 |
60代, 70代, 80代 |
活動の対象者 |
高齢者,女性・男性 |
活動頻度 |
定期(1ヶ月に2回) |
活動時間帯 |
10:00~15:00 |
入会金の有無 |
無し |
会費の有無 |
無し |
会則の有無 |
有り |
会報の有無 |
無し |
会員募集状況 |
募集していない |
ボランティア・スタッフの募集状況 |
募集していない |
入会方法 |
その他(ボランティアぷらざに問合せ) |
活動内容紹介 |
北区で一番古い1990年に設立のグループです。古布、古毛糸、皮などを利用しておしゃれな小物を作り社会福祉協議会の、おちゃのこ祭祭やささえあいフェスタに出品して売上の一部をささやかながら寄付をしています。会員でいろいろアイデアを出し合って活動しています。又、区内の高等学校の紙すき講習も行っています。 |
活動目的 |
高齢化の社会で少しでも健康で明るく暮らせる様に介護予防を目的としています。 |
PRや実績など |
会が出来て、35年になります。従来より、リサイクルを中心に作品を作り、区のイベントに出展して、売り上げを、社会福祉協議会等に寄付をしています。会員は皆さん明るい方で年令を忘れて、得意な作品を作っています。 |
主な会員職業 |
主婦,無職 |
※活動日 |
第2週水曜日 |