北区市民活動情報サイト みにきたWebメールマガジンみにきた通信(2025/3/19号)

みにきた通信(2025/3/19号)

みにきた通信(2025/3/19号)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ぷらざからのお知らせ~

ぷらざが開催する講座、休館日等につきましては、以下URLよりご確認いただけます。
https://kitaku-vplaza.tokyo.jp/calendar/

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

買って能登を応援! FROM♡北区
https://kitaku-vplaza.tokyo.jp/information/letter/12288/

令和6年能登半島地震発生から1年。
まだまだ多くの方からの支援・協力が必要です。
「何かできないか」と考え、今回、北区NPO・ボランティアぷらざでは、
珠洲市の障害福祉事業所「すず椿」の製品(8種100点)を購入し、
2月1日(土)よりぷらざ窓口にて同じ金額で、ご希望の方へお譲りしています。
金額はすべて「すず椿」の収益となります。
今月末で取扱は一時終了となりますので、みなさまのご来所、お待ちしております。

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎さあ、始めよう!65歳からのボランティア
  北区高齢者いきいきサポーター制度 登録説明会のお知らせ

65歳以上の方がボランティア活動を通じてより元気に
なることを目的とした制度です。
サポーター受入施設でボランティア活動をして、
集めたスタンプ数に応じて、交付金(上限あり)を申請することが
できます。まずは説明会にご参加ください!

〇日時:3月27日(木)午前10時~11時30分
〇場所:802会議室(北とぴあ8階)
〇対象:北区在住の満65歳以上の方
〇内容:制度についての説明後、希望者は登録申請
〇定員:30名
〇持ち物:介護保険被保険者証

【申込・問合せ】
 特定非営利活動法人 東京都北区市民活動推進機構
 (北区王子1-11-1北とぴあ4階) 
 TEL:03-5390-1771 
 E-Mail:plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp
 URL: http://kitaku-vplaza.tokyo.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ボランティア活動入門講座「ファーストステップ」

「ボランティアに興味があるけれど、どんな活動があるのですか?」
「ボランティア活動を始めるのに資格が必要ですか?」
そんな疑問をお持ちのあなたにピッタリの初心者向け講座です。
この機会に「はじめの一歩」踏み出しませんか?

日 時:4月5日(土)午後2時~4時
場 所:北とぴあ4階 会議室
定 員:6名(定員になり次第締切)
対 象:関心のある方
内 容:どんな活動があるか。活動先の探し方と選び方、
    活動前に確認した方がよいこと、個別相談など
費 用:無料
申込方法:電話、メール、来所のいずれかで
     前日午後5時までにお申込みください。

【申込・問合せ先】北区NPO・ボランティアぷらざ
         電話:03-5390-1771
         Eメール:plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
----------------------------------------------------------------------
※このメールには返信しないでください。このメールアドレスは送信専用です。
ご返信いただきましてもお返事できませんので、ご了承ください。
北区市民活動情報サイト: https://minikita.genki365.net/
----------------------------------------------------------------------
※メールマガジンの配信設定
■メールマガジン会員の方
配信停止は以下よりお手続きください。
https://minikita.genki365.net/pt-emailmagazine.php?__mode=unsubscribe
北区市民活動情報サイト みにきたWeb
https://minikita.genki365.net/

北区NPO・ボランティアぷらざ
(NPO法人東京都北区市民活動推進機構)
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階
電話番号:03-5390-1771
E-mail:plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp
URL:https://kitaku-vplaza.tokyo.jp